MENU

「バイセル」は持込み買取りも可能です!その方法について!

持込み買取り
目次

不要品をなるべく高額で買い取ってもらいましょう!

不要品を高価に買取る「バイセル」は、出張買取が主流だけど、お持ち込み買取も可能です!

でも、どうせなら、高く買い取ってもらいたいですよね!

このページでは、いま話題の「バイセル(旧:スピード買取)」について、その特徴や利用方法や注意すべきことなどを、ご説明しています。

不要品の処分でお困りの方や、貴重品を高く買い取ってもらいたい!と思っている方は、ご参考にして下さい。

ところで、「バイセル」って、知ってますか?

どこかで聞いたことがあるかも! という方は、おそらく テレビで、坂上忍さんがCMをやっている、あの「バイセル(旧名:スピード買取)」 のことを思い浮かべているのではないですか?

こんなCMです↓ あ!!あれね、と気がつく人も多いのでは?

出張買取り

持ち込みのお店はどこ?そう思って電話で聞いてみました。

「バイセル」は、全国に営業所を持たないことで、経費を削減し、その分、高価買取を実現している買取業者です。それなら、「お持ち込み買取」は、どこに持ち込めばよいの?とお考えの方もいるのではないでしょうか?

私も、その点気がかりになって、「バイセル(スピード買取)」のホームページを探しましたが、持ち込み先のお店や住所の情報がいっさい見つかりませんでした。

そこで、バイセルに電話をしてみました。

その電話の内容をご報告します。

私がかけた電話番号は、バイセルのホームページの右上に掲載されている「0120-878787」です。

まず、電話はすぐにつながりました。

気持ちの良い丁寧な女性の声でした。

お持ち込みのお店はどこか尋ねると、

「バイセルは、営業所を持たずにサービスをしていまして・・」という答えで、「いま、どこにお住まいでしょうか?」と尋ねられたので、「埼玉です」と答えると、「埼玉ならお持ち込み場所は新宿の営業所になります」とのことでした。

こんなやり取りのなかで分かったことは、やはり、バイセルは、出張買取が主体で、「出張買取ならすぐにお伺いできますので、出張買取もご検討ください」との話でした。

なお、バイセルの場合、電話で尋ねても、なるべく出張買取りを進められますので、持ち込み買取を希望する場合、事前に相談をして予約を取る必要があります。

持ち込み買取の申込手順について

Step1 お申し込み

まずは、買取相談専用フリーダイヤルまで電話をします。

すると、担当オペレーターが、査定希望のお品物についての相談や査定予定のお品物の詳細や査定希望日などをお伺いしますので、査定当日のお持込み方法から買取代金お支払いまでの流れの説明があります。

※なお、特に急ぐ場合、今すぐ、通話料無料のフリーダイヤルで連絡をして、持ち込みが可能な営業所の場合などをお聞きください。

Step2 査定(お持ち込み買取の場合、お客様の前で査定をします)

そのとき、専門の担当者が、持込んだ品物を査定・鑑定し、その場で査定結果の報告があります。

なお、査定は熟練の査定・鑑定士がお持ち込みの品物を丁寧かつ迅速に鑑定します。鑑定に要する時間は、量にもよりますが、速い場合は5分程度で済みますので、お急ぎの方やショッピング前に立ち寄る様な場合でも、安心して利用することができます。

もちろん査定料は無料で、さらに査定時点でのキャンセル費用も発生しません。

査定内容の例(品物のチェックポイントで買取代金に影響します)

  • キズや汚れなど状態を確認
  • メーカー名など刻印の有無を確認
  • 時計などの場合は動作を確認
  • 多量に金属が含まれるものは重量を確認
  • 保証書や箱など付属品の有無を確認

お持込み査定で必ずご用意いただくものとしては、

  1. お持ち込みで査定を希望する品物
  2. 本人確認書類として、運転免許証、パスポート、健康保険証、外国人登録証のいずれか

Step3 現金お受取り

そして、査定結果に納得すれば、その場で買取代金を受取ることになります。

また、このとき、品物の売却を希望する際の(犯罪移転防止法4条により)本人確認の提出が必要になりますので、上記の運転免許証、パスポート、健康保険証、外国人登録証のいずれかを提出します。


次に、お持ち込み買取を検討していたが、出張買取に切り替えようかと思っている人のために、出張買取の特徴や方法についてご説明します。

「バイセル」の特徴は、出張買取サービスです!

「バイセル」の最大の特徴は、電話一本やメールで依頼するだけで、すぐに自宅まで来てくれて、あなたの貴重品や不要品を査定してくれる出張買取サービスを運営していることです。

そして、あなたが査定金額に納得したら、その場で現金で買い取ってくれる、超スピード決済の出張買取りサービスを提供しています。

※なお、「バイセル」のサービスは「出張買取」で、飛び込み営業的な、強引な「訪問買取」とは違います。

「バイセル」は、こちらが依頼をして出張をお願いする出張買取りです。

女性査定員の指定もできます!

査定員が男性だと、自宅に上げるのが心配!という方は、女性査定員の指定をする制度もありますので、女性も安心して依頼ができます。だから、「バイセル」のお客さんは、むしろ女性のほうが多い、というのも納得ですね。

女性査定員

ただし、女性査定員を指定できるのはお客さんが女性の場合だけです。お客さんが男性の場合、女性査定員の指定はできません。ご注意を!

「バイセル」の特徴をまとめると・・・

  • 電話一本やメールで依頼をするだけで依頼が完了!
  • 依頼した後、すぐに自宅まで来てくれる出張買取りサービス!
  • 女性の査定員を指定することが可能だから、女性も安心!
  • 査定価格に納得したら、その場ですぐに現金で買い取ってくれる!
  • これらの手続きが超スピード決済だから、お急ぎの方にもおすすめ!

「バイセル」の第2の特徴は、高価買取りということ

買取対象商品

  • 着物買取
  • 古銭買取
  • 金買取
  • 宝石買取
  • 骨董品買取
  • 金券買取
  • 切手買取
  • 毛皮買取
  • プラチナ買取
  • お酒買取
  • 時計買取
  • ブランド服買取
  • ブランド品買取
  • ダイヤモンド買取

※ ただし、買取対象品目に該当するか不明な古物でも、買い取ることができる場合もありますから、まずはオペレーターや査定員に相談をしましょう。

※ なお、買取りを依頼した後でも、自宅に出張してきた査定員に、品物を追加で査定してもらうことは自由にできます。

その他の注意事項は?

法人の利用について

法人でも買取サービスを利用できますので、余剰在庫・見切り品・型落ち品の在庫処分等も相談してみましょぅ。

未成年の利用について

未成年の買取サービスの申込みや利用はできませんので、親に頼んで申し込むとかの方法で利用してみましょう。

「バイセル」の依頼の流れ

「バイセル」でいちばん依頼が多い出張買取の流れについてご説明します。

Step1 お申し込み

まず、買取相の専用のフリーダイヤルに電話をします。

その電話で、担当のオペレーターに査定希望の品物について相談をしたり、品物の詳細を説明し、査定可能なら査定日を決めます。その際、担当オペレーターから、査定員の訪問から買取代金の支払いまでの流れの説明があります。

※特に、急ぎの査定を希望する場合は、今すぐ、通話料無料のフリーダイヤルで連絡をしましょう。

お申し込みや相談は、24時間・365日受付中です。

メールか無料のフリーダイヤルで連絡できます↓

★ >>「バイセル」品物別の連絡先はこちらのページに

Step2  査定(お客様宅にて目の前で査定)

査定を希望する品を担当者(査定員)が査定・鑑定する。

熟練の査定・鑑定士がお客様の品物を丁寧かつ迅速に鑑定します。査定結果はその場で報告されます。査定料は無料で査定時点でのキャンセル費用も発生しません。

査定内容の例(査定の際に、どんなチェックがされるか?)

これをなるべく高成績でクリアするのが、高く買い取ってもらうコツです!
  • キズや汚れなど状態を確認
  • メーカー名など刻印の有無を確認
  • 時計などの場合は動作を確認
  • 多量に金属が含まれるものは重量を確認
  • 保証書や箱など付属品の有無を確認

出張査定で必ず用意する必要があるものは?

  1. 査定を希望する品物・・・本人確認書類として、運転免許証・パスポート・健康保険証・外国人登録証等のいずれかを用意します。

Step3 現金お受取り

査定結果に満足したなら、その場で現金を受け取る。

査定内容に納得し、品物の売却を希望する場合、犯罪移転防止法4条により本人を確認できるものが必要となります。ですので、運転免許証・パスポート・健康保険証・外国人登録証等のいずれかを用意する必要があります。

以上のことに注意して、「バイセル」に気軽に依頼をしてみましょう!

>>「バイセル」品物別の連絡先はこちらのページに

「バイセル」の他の査定(宅配買取・持ち込み買取)をお願いする場合も、まず電話で相談をし、予約をしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる